クリスマス・イブ

image/kitaoka-2005-12-24T23:05:23-1.jpg
仕事に行くために身支度をしながら9時過ぎにテレビのスイッチを入れると、ショッキングな映像が・・・

まあ、今日は時間がないので、それについては明日にでも書きたいと思っているのですが、今日はクリスマス・イブということで、仕事が終わってからプレゼントとケーキを買って家に帰りました。

妻が用意したプレゼントもあるのですが、昨日それを子どもが見つけて包装を破ってしまいました。「それ、クリスマスプレゼントやったのに・・・」と妻が言うと、子ども達は非常にバツが悪そうにうつむきました。私も子どもの頃経験がありますが、クリスマス前にプレゼントを見つけてしまうと、メチャクチャ後悔します。そうやって、プレゼントをもらって喜ぶだけでなく、プレゼントを贈ることで喜ばせようとする人の気持ちも大事にしなければならないということが、分かってくるのかもしれません。

で、今日私が買ってきたプレゼントは、深夜こっそり枕元に置くわけで。

クリスマスっていうのは、キリスト教徒の方にとっては、キリストの生誕を祝う日だと思うのですが、日本のほとんどの子どもにとっては「サンタクロースとプレゼントの日」、若者にとっては「恋人と過ごす日」、親にとっては「『サンタクロース』というファンタジーを子どものために演じる日」、になるんですかね。ファンタジー、ロマンティック、そしてプレゼント、というような要素が日本の伝統的な行事にはなかったので、キリスト教を信じない一般的な日本人にも根付いたのかなとも思ったり。

子どもが大きくなって「今夜は別の人と過ごすの」とか言われる日がいつか来るかもしれませんが、男親としては何とか阻止したい。そのために、「実は、うちは隠れキリシタンの家系だから、クリスマスは絶対に家族で過ごさなければならないのだ。お前が結婚するまで、この聖なる夜に外泊は許さん」という我が家独自の「ファンタジー」でも作ってしまおうかな(笑)。