2007-01-01から1年間の記事一覧
私が一連の市バス事件に関して住民監査請求を行ったことは以前ご案内したとおりです。この監査請求については、監査委員に元市バストップ(自動車運送事業管理者)がおられることなどから、外部監査を要望していたのですが、送付された通知書によれば、そう…
朝日放送「ムーブ!」で11月27日、連合高槻に関する疑惑として、高槻市の公共施設である「厚生会館」の不正使用に続いて、補助金の不正受給も立て続けに報じられました。連合高槻には、高槻市から「市内労働者の福祉の増進及び文化の向上発展」を名目と…
平成19年10月の政務調査費の使途・金額は以下の通りです。(赤字の部分が間違っていたので訂正いたします。平成20年2月1日) 政務調査費 平成19年10月 日 項目 金額 摘要 1 資料費 3700 コピー代 2 資料費 1740 コピー代 3 資料費 1040 コピー代…
本日、一連の高槻市営バス事件に関する処分が発表されました。しかし、犯した罪に比べて、はるかに軽い処分だと思います。一番重い処分を下された山本管理者ですら、減給3/10(4ヶ月)。処分の理由は「職場離脱が生じたことについての管理監督責任。公文書…
以前、高槻市交通労働組合の組合規約をいただいたと書きましたが、「報告書並びに議案書」という冊子も数年分入手することができました。規約によりますと、交通労組の会計帳簿の種類とその保存年限は、次のとおりとされています。 (1)財産目録簿及び組合…
※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。 本日、朝日放送の「ムーブ!」で「高槻市と連合高槻との奇妙な関係」と題して、連合高槻による厚生会館の不正使用と、補助金の不正受給疑惑について特集が放送されました。…
本日、高槻市営バス「幽霊運転手」事件を調査するために奥本市長が任命した委員で構成された「高槻市交通部事務処理調査委員会」が最終報告をまとめました。一読して、私は「どこかで見たことがある内容だな」と感じました。先週の水曜日に、「幽霊運転手」…
今日は、先週の月曜に続いて、「高槻市議会政務調査費の交付に関する条例」や関連規則の見直しに向けての検討会(議会活動検討会)があります。この会には、会派からの代表者しか出席できないので、会派に属していない私は傍聴し、休憩中に意見を聞いてもら…
吉田康人さんの「やすとログ」でも宣伝されましたが、11月17日(土)に、映画「107+1~天国はつくるもの~」(てんつくマン総指揮・監督)を上映します。以下、やすとログからの転載です。 詳しくはホームページに掲載されていますが、「動けば変わる!」、「絶…
先日、このブログで呼びかけをさせていただいた、高槻市交通労働組合の「組合規約」の提供についてですが、なんと、複数のご提供をいただくことができました。1冊入手できたと思ったら、次々と・・・交通部内部では、表立って異を唱えることはできないけれ…
組合規約や過去の組合活動が分かる資料の提供に関してご協力いただける方のご連絡をお待ちしております。
※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。 今年8月20日、高槻市交通労働組合の高橋委員長の動きを追跡していたところ、京都府のJR山崎駅前のとある料亭へ。何かあるのかと待ち構えていると、なんと、高槻市役所…
平成19年9月の政務調査費の使途・金額は以下の通りです。 政務調査費 平成19年9月 日 項目 金額 摘要 6 資料費 220 コピー代 7 資料費 50 コピー代 7 資料費 29390 コピー代 14 資料費 1170 コピー代 14 資料費 4530 コピー代 18 消耗品費 1680 文具費…
このブログのタイトルを「思い出し笑い」としておりましたが、今日から「高槻ご意見番」に改めました。当初は、クイズ$ミリオネアに出た思い出などを笑いながら振り返ろうと、軽いノリで考えていたのですが、高槻市には、予想以上にいろいろと問題がありま…
先日、高槻市の非常勤職員について書きましたが、市営バスの非常勤職員の就業要綱でもトラブルがありました。私は、高槻市交通部総務課からは、写真の「高槻市自動車運送事業非常勤職員就業要綱」をもらいました。そこには、高槻市の他の多くの部署のものに…
「非常勤職員の雇用期間は、要綱で最長5年までと決められているのに、ある幹部職員の親族がそれ以上の期間働いている。他にも幹部職員の親族が非常勤職員として働いているケースがある」といった内部告発に基づいて、市議会議員に当選した直後に、非常勤職…
先日、国道171号線の数箇所の交差点に右折レーンを新設するという記事が毎日新聞に載っていました。私が市民の方から聞いていた話とは若干違っているので、実際はどうなのだろうと高槻市役所の建設部道路河川室に電話して聞いてみました。すると、上牧と…
昨日の朝日放送「ムーブ!」で、高槻市営バス問題の第5弾が放映されました。高槻市労使の「逃げ」と「嘘」が特集されました。「代走」というもぐりの勤務交代の発覚を免れるために点呼記録表の「代走誰々」という鉛筆書きを消しゴムで消したこと、また、労…
高槻市議会では今週月曜日から連日「決算審査特別委員会」が開かれており、今日はその最終日。特別会計や企業会計などが審議されました。私も傍聴したかったのですが、所用があり、暇を見ては議会事務局で委員会の様子を聞いていておりました。自動車運送事…
あれだけの報道がされ、そして私の刑事告発を受けながら、高槻市がいまだに自ら説明をしない「虚偽有印公文書作成」がもう一つあります。それは、今年5月23~24日の有給職免に関する公文書(文書番号:高交総第56号)の改ざんです。高槻市はこの問題…
「代走は4月以降はやめている」・・・テレビで交通部No.2の森塚理事はこう断言しました。私は、この一連の問題が発覚した後の9月18日にあらためて「いつ、誰が、誰の代走をしたのかが分かる文書」を開示せよと情報公開請求しました。そして高槻市交…
先週金曜日、今城塚第4次工事の住民説明会に参加しました。最初に市職員がパワーポイントを使って説明。その後質疑となりましたが、第3次工事で家屋の傾き・振動・騒音・砂塵の被害を受けた戸次さん達の迫力ある質問で会場は張り詰めた空気に。戸次さんは…
今日の新聞各紙(地方版)には、高槻市の立ち上げた調査委員会の中間報告の件が載っています。私も昨日、議員控室でこの中間報告書を受け取りましたが、その甘さに愕然としました。そして、「今年の4月以降は廃止した」と言っていた違法な「代走」が、実は…
私はこれまで、多数の市バス職員の方と接触してきました。テレビで内部告発をしてくださった方をはじめ、公務員としての倫理観と勇気をもった多くの職員の方から、本当に多数の情報を提供していただき、交通部の実態をほぼ把握することができたと考えていま…
10月6日の産経新聞の朝刊を見ると、奥本市長が中国・常州市との友好都市提携20周年を記念して植樹を行ったという記事が。一方、継体天皇即位1500年という悠久の歴史を感じさせる節目のこの年に、現在墳丘部分の工事が行われている今城塚では、次々…
今日の毎日・朝日・読売各紙で報じられたとおり、昨日の13時ごろ、高槻市監査委員会に対して、市バスの一連の不正事件に関する住民監査請求(高槻市職員措置請求)を行いました。内容は以下のとおりです。 高槻市職員措置請求書第1.高槻市長奥本務氏に関…
本日、読売新聞をはじめとする各紙に、飲酒が原因の高槻市バス運転手の処分の記事が載りました。 ★高槻市営バス、酒気検出で5人乗務停止 大阪府高槻市の市営バスの男性運転手五人が、昨年8月以降、乗務前の飲酒検査で基準値を超えるアルコールが検出され乗…
平成19年8月の政務調査費の使途・金額は以下の通りです。 政務調査費 平成19年8月 日 項目 金額 摘要 3 事務雑費 6075 アルバイト代 7 資料費 20 コピー代 7 資料費 50 コピー代 9 使用料及び借上料 200 駐車場代 23 資料費 13000 登記印紙代 23 資料…
今日は9月議会の最終日。私は本日の一般質問で、高槻市営バスの不正問題と奥本市長が資産公開で虚偽報告をした問題について質問しました。 一般質問は、理事者(役所の部長級以上)側の答弁の時間も含め、持ち時間45分。その中で、議員からは3回まで質問…
9月22日に新聞各紙で報じられましたが、奥本市長が資産公開で虚偽報告をしていたことが判明しました。毎日新聞では次のように報じられています。 【毎日新聞2007年9月22日北摂版】<行政ニュース>◆高槻市長が資産公開で訂正報告高槻市の奥本務市長は、資…